こんにちは。
今日、米トイザラスが債務整理の手続きに入ったとの一報が。
これがきっかけて、てっきりトイザらスが嫌いと思っていた夫が、実は好きだったことが分かりました。
「夫婦ってわかっているようで案外わかっていないな」と思い、同じように感じている人もたくさんいるのでは?と思い、ちょこっと書いてみる事にしました。
夫婦の会話
私:パパ、アメリカのトイザラス債務整理ってニュースが出てる!
夫:え”~~~、、、何かと良い思い出がある場所だから、なくなったら寂しいよね。
私:ん???
夫:ん???
私:なくなったら寂しい?思い出深い?
夫:うん。クリスマスとか、お誕生日とか、子供と買い物に行った思い出の場所じゃない?忘れたの?
私:へ~そんな風に思ってたんだ(心の中→そんな態度ではなかったよね(*'▽'))
夫:違うの?
私:違わない、いや、やっぱ違う。
夫:ん?
私:トイザラスいくと、ほぼ渋滞にはまるから嫌いなのだと思ってた。パパは実際不機嫌になるでしょ。
夫:そんな事ないよ。好き♪♪
私:ワカリニクイヨ!!
夫:そう?ハハハ~
私:ハハハ~(心の中→ハハハじゃねーし<`~´>)。じゃあ、なんでいっつもブーブー言ってたの?
夫:そんなブーブー言ってたっけ?
私:言ってましたとも。ブーブーブぶひぶひ。
夫:記憶がない。だから最近行かないの?
私:そう。あなたのせい。
夫:(-_-)・・・また行こうね・・・
私:!(^^)!期待シテマス❤
って感じで、本題そっちのけのハナシになりました。
まとめ
この会話を振り返って、夫婦って思い込みがたくさんあるんだよな~と、再認識しました。
本題そっちのけの会話に終始しましたが、思い出のトイザらス、存続しますように。