みなさまこんにちは、ばあばです。 インフルエンザが流行期に入っていますね。 私は2017年にインフルエンザにかかった時、市販の鎮痛剤を飲みました。 実はこれ、とっても危険な行為だったと後から知り、ぞっとした経験があります。 そのことを教えてくださ…
今日はあいにくの雨。 家でお仕事しながらぽんちゃんの帰りをまっていました。 今日のお迎えはじいじのお当番だからね。 すると、ぽんちゃんとくっくんが一緒に帰ってきました。 くっくんはいつもの通り、元気いっぱいに「ただいま~」と大きな声です。 でも…
ぽんちゃんへ ばあばとぽんちゃん、手をつないで歩いていたら、きれいな夕日が目の前に。 キレイだね~の一言と同時にパシャり。 ビックリするくらい、写真がきれいじゃないですが、ぽんちゃんと見たお空はすごくきれいでした。 なのに、この写真を見たら、…
今日はぽんちゃんと粘度で遊ぶお約束。 その前に、今日のおやつは...... と、紹介しようと思ったのに、 粘度に気を取られて写真撮らずにたべちゃった(-_-;) なんてこった! ということで、ちょっと前のおやつデス。 ホットサンドとシャインマスカット…
みなさまこんばんは。 今日のぽんちゃんとのおやつタイム ヤマザキパンさんの三角蒸しパン。 カットして...... バナナと小さなルマンド。 やっぱりミロと一緒にいただきました。 今日は、おやつを食べた後私とぽんちゃんでクラフト作り。 今作っている…
みなさまおはようございます。 ばあばです。 ぽんちゃんと一緒に食べたおやつ。 これは昨日ぽんちゃんと一緒に食べたおやつです。 和菓子のセット、セブンで買ったカナ?多分。 合わせたのは、アーモンドのお菓子とえんどう豆のお菓子。 豆&豆(^_^.) このえ…
みなさんこんにちは。 おばあちゃんです。 今回は 辛いししとうを食べてしまった時の解決方法を伝えます。 辛いしし唐を食べた時の解決方法 今日は、もしもからいしし唐を食べちゃったらどうやって解決するのか、その方法を紹介します。 まずは、冷蔵庫の中…
みなさんこんにちは。 私にはかわいい2人の孫がいます。 それぞれ毎日私に幸せな時間を与えてくれています。 私にとって二人はたからもの。 笑顔が見られるだけで幸せを感じます。 ばあばにとって、それがお孫ちゃんなのです。 ところで、お孫ちゃんたちのこ…
みなさんこんばんは。 おばあちゃんです。 今日、上のお孫ちゃんとすてきな時間を過ごしました。 ちょっとだけ自慢させてください。 今日の素敵な時間 学校から帰ってきて、ふと窓の外をみるお孫ちゃん。 「ばあば、お空がきれい、うろこ雲だよ。一緒に見よ…
皆さまこんばんは、ばあばです。 先日、手持ちの古いアクセサリーを買い取ってもらいました。これはめったにない経験なので、その時のことをレポートしますね。私と同じく買取を希望している方、参考にしてください。 これはその前に記念にパチリ!の一枚で…
楽天アフィリエイトプログラムについて このブログは、楽天アフィリエイトプログラムに参加しています。 楽天アフィリエイトプログラムとは 楽天アフィリエイトプログラムとは、rakuten.co.jpを宣伝・リンクすることにより、その紹介料を獲得することを目的…
皆さんこんばんは。お孫ちゃん大好き!なばあばです。 今回のテーマは、「自分の時間を持つはずが(*'▽')」です。お付き合いください<(_ _)> おまごちゃんと私 約7年前、初めてのお孫ちゃんが生まれました。しかも同居。もう、可愛くて可愛くて、夢中になって…
みなさまこんにちは。 先月末、ゴールデンウィーク直前になり、下のお孫ちゃんが麻疹(はしか)のワクチン摂取がまだだと判明。慌ててホームドクターの先生に相談に行きました。 そこで、ワクチン接種が遅れた理由・今すぐすべきこと・普段の生活での注意事…
みなさまこんにちは。 今日はまたまた半田山植物園情報です。 5月の半田山植物園といえばバラですよね。 どれくらい咲いているのカナ?と、お散歩がてら行ってまいりました。 少し前は、やっとつぼみがついてきたかな?という感じだったのに、今日はほぼ満開…
みなさまこんばんは。 今日は夫のお気に入り、EPOCA UOMO(エポカウォモ)のボディバッグについて書きたいと思います。 EPOCA UOMOとは? SANYO(三陽商会)発EPOCA UOMOは、「洗練された大人の男性に向けたブランド」なのだそう( *´艸`) 洗練されたっ…
人生の転機 私の転機は20数年前、愛する夫との出会いだ。それはもう、人生最悪の出会いだった。今こうして、ブログを書きながら、ふと夫の顔を見ると、いまだに一緒にいるのが不思議なくらいだ。 しかし、私はこの人との人生を楽しんでいる。そして、心から…
アマゾンアソシエイト・プログラム参加について このブログは、amazonアソシエイトプログラムに参加しています。 amazonアソシエイトプログラムとは amazonアソシエイトプログラムとは、amazon.co.jpを宣伝・リンクすることにより、その紹介料を獲得すること…
みなさまこんばんは、ばあばです。今日もまた半田山植物園情報です。 今はさつきが満開。1か月ほど前は山全体が桜に覆われているような感じだったのですが、今はさつきが咲きわたっている感じ。これまであまりサツキという花を意識したことがなかったのです…
みなさまこんばんは。 昨年12月、夫とおそろいで購入したリーボックの「クラシックレザー」。 毎日のウォーキングにとっても役立っています。 購入して約4カ月、そろそろ時期かな?と思い、オフィシャルサイトにレビュー投稿しました。 良かったら覗いてやっ…
桜祭りの後は...... 皆さんこんにちは。 またまた岡山のローカル情報。半田山植物園についてです。ここ、とっても好きなんですよね~。桜祭りの余韻にでも浸ろうかと、夫とともに散策していたら、桜に負けず劣らずきれいな花たちが咲き誇っていて、とっても…
今週のお題「お花見」 みなさんこんばんは。昨日に続き、半田山植物園の「桜」について、お花見キャリア30年の私が詳しくお伝えします。 2018年3月29日、本日の開花状況はほぼ満開 今日、ちょこっと半田山に行ってきました。その時の写真です。園内の桜はす…
半田山植物園の桜 お花見の季節到来!岡山後楽園もステキです。倉敷の酒津公園や津山の鶴山公園もすごくキレイなのだそう。 しかし今回は、半田山植物園の桜の開花をリアルにお伝えします。そこまで有名ではないのですが、とってもきれいな穴場的スポットな…
50代の夫婦だけど、リーボックのクラシックレザーをペアで買ってみたら、なんだかとっても幸せな気分になった。 皆さんこんばんは。 私たち夫婦は共に50代。 すでに孫が2人いますので、じいじとばあばです。 今でもわりと仲良しで、 夫婦でウォーキングした…
Nakajo's Christmasさんのクリスマスツリー、購入の決め手・買って良かった事・残念だった事などなど。 幼いころからの夢、ずっと欲しかったのは大きくてホンモノみたいなクリスマスツリー。約9年前にやっと購入したのがNakajo's Christmasさんのクリスマス…
おみなさんこんにちは。今日は子供靴について書きたいと思います。 いつからだろう、多くの靴のサイズが1センチ刻みになってきたのは。大人は工夫すればいいけど、子供靴でコレはNGじゃないかな。 某大手シューズショップに、お孫ちゃんの靴を買いに行きまし…
皆さまこんにちは。本格的な冬到来!毎日ホントに寒いですね。今回は、そんな冬の寒さから私を助けてくれているカシウエアのローブをご紹介します。 カシウェア バスローブ シーズンレス ライトウェイト P〜L 肌触り 高品質 デザイン KASHWERE Ladies Season…
ニトリさんのまな板シート。買ってよかったこと、悪かったこと。 http://www.nitori-net.jp 今日ご紹介するのは、ニトリさん発やわらかシートまな板。正式名称は「エラストーマやわらかシート」。これを買った理由は、メインのまな板の滑り止め。これ自体が…
こんばんは。 ついに、ブログ書く書く詐欺のレベルに達してしまったばあばです。 それはそれでいいか~な~・・・ なんて、全然思っていないのですが せっかくなら、役立つ情報をと考えたら、 ピタッと筆が止まってしまい、 書くことから、読むことにシフト…
こんにちは。 今日、米トイザラスが債務整理の手続きに入ったとの一報が。 これがきっかけて、てっきりトイザらスが嫌いと思っていた夫が、実は好きだったことが分かりました。 「夫婦ってわかっているようで案外わかっていないな」と思い、同じように感じて…
自己紹介 何となくブログを書き始めて、 記事は書いたり書かなかったり。 いや、書かなかったり書かなかったりのほうが正確な表現でした(^_^;) せっかく始めた事なのに、これはよくないですよね。 という事で、仕切り直してもう一回。 私 年齢:50歳 趣味:…